地球の良いところ
進化という退化
退化という進化
調和という真化
昔は電話も電波もメールもSNSも
無かった
世界には、たくさんの少数派民族があちらこちらに暮らしていて
太陽と月と星を道しるべに
砂漠や道なき道を歩き
星空を地図に海や川を手作り船で渡り
水辺で暮らし
砂漠を開墾し
行く道で未知の生物に、各地の民族に出会えたら抱き合って喜んだり、感動したり、助け合ったり、命を共有したり、豊穣や実りに祈り感謝する
その地で出来ること、生かし合う智慧を分かち合う
動物や自然界の命を、地球の資源を
自分達の命を紡ぐ為、美味しく、楽しく、謙虚に五感を満たす為、育て、頂く
頂く度、手を合わせ"いただきます"
御馳走さま、を循環する
必要な分を
必要な分だけ、みんなで分け合う
作ったり、育てたり
未知なる世界を冒険するのが人生
東西南北で風土に合わせた
違う生き方に種に感性に出逢う旅
違いを楽しむ地球の仲間に出会う旅
それぞれに生まれついた場所の違いや差から価値観や生き方、在り方、智慧を学ぶ、引き継ぐ、活かす進化
先住民の宇宙や自然界と共生する進化
現代の地球資源を支配し分離する退化
時空を超え
真の価値観を融合し、真化する
お互いの価値観、個性
違いを尊重し合い
讃え合える世の中が良い
元々のルーツ、根源を辿ると
みんな必ず、個性を持ってる
その地、風土、植物、花、生物、気候
様々な智慧と恵を生かし合う
感謝と個性が色々と混ざり合うのが
地球
の良いところ
和する術
根源心、魂は知っている
あとは、各々の五感で呼び覚ますだけ
0コメント